小倉百人一首(かるた)の文法、歌人、解説、歴史
小倉百人一首 歌順1-100 決まり字 相互リンク メール

 

和歌No. 7 小倉百人一首

上の句:
 下の句:
天の原 ふりさけ見れば 春日なる
 三笠の山に 出でし月かも
上の句読み:
 下の句読み:
あまのはら ふりさけみれば かすがなる
 みかさのやまに いでしつきかも
作者/歌人名: 阿倍仲麿(あべのなかまろ)
別名: ()
決まり字: 上の句: あまの
下の句: みか

和歌の意味
大空はるか遠くをながめると、月がのぼっているが、あれは故郷日本の三笠山に出ていた月なのだろうかなあ。

出展・時代背景・文法事項など
出展は『古今集』羇旅・406。留学生として唐に渡った仲麻呂が、別の遣唐使の船で日本に帰ることになり、明州での送別の宴の折に、美しい月が出たのを見てこの歌を詠んだとされる。


Copyright(c) アイ・コンピュータサービス

inserted by FC2 system