小倉百人一首(かるた)の文法、歌人、解説、歴史
小倉百人一首 歌順1-100 決まり字 相互リンク メール

 

和歌No. 71 小倉百人一首

上の句:
 下の句:
夕されば 門田の稲葉 おとづれて
 蘆のまろやに 秋風ぞ吹く
上の句読み:
 下の句読み:
ゆうされば かどたのいなば おとずれて
 あしのまろやに あきかぜぞふく
作者/歌人名: 大納言経信(だいなごんつねのぶ)
別名: 源経信(みなもとのつねのぶ)
決まり字: 上の句: ゆふ
下の句: あし

和歌の意味
夕方になると、門前の田の稲の葉ずれの音をさせて、このあしぶきの仮屋に秋風がふいてくる。

出展・時代背景・文法事項など
出展は『金葉週』秋・173。「おとづる」は「訪ねる」の意であるとともに、本来は音を立てるの意。形の見えない秋風をまず「門田の稲葉」の「おとづれ」によって聴感的に把握し、さらに下句で肌に吹き付ける感触によってもとらえている。


Copyright(c) アイ・コンピュータサービス

inserted by FC2 system