小倉百人一首(かるた)の文法、歌人、解説、歴史
小倉百人一首 歌順1-100 決まり字 相互リンク メール

 

和歌No. 69 小倉百人一首

上の句:
 下の句:
嵐吹く 三室の山の もみぢ葉は
 龍田の川の 錦なりけり
上の句読み:
 下の句読み:
あらしふく みむろのやまの もみじばは
 たつたのかわの にしきなりけり
作者/歌人名: 能因法師(のういんほうし)
別名: 橘永恒(たちばなのながやす)
決まり字: 上の句: あらし
下の句: たつ

和歌の意味
強い風がふきちらす、三室の山のもみじの葉は、竜田川に流れて、錦のように美しいなあ。

出展・時代背景・文法事項など
出展は『後拾遺集』秋下・366。三室山の紅葉が嵐に吹かれ散ってしまったことを惜しいと思ったが、目の前を流れる龍田川の川面に色とりどりの美しい紅葉が浮かぶのを見て、あの山のもみじ葉は龍田川で美しい錦となるために散ったのだったと発見したという趣向で詠まれている。


Copyright(c) アイ・コンピュータサービス

inserted by FC2 system