小倉百人一首(かるた)の文法、歌人、解説、歴史
小倉百人一首 歌順1-100 決まり字 相互リンク メール

 

和歌No. 66 小倉百人一首

上の句:
 下の句:
もろともに あはれと思へ 山桜
 花よりほかに 知る人もなし
上の句読み:
 下の句読み:
もろともに あわれとおもえ やまざくら
 はなよりほかに しるひともなし
作者/歌人名: 大僧正行尊(だいそうじょうぎょうそん)
別名: ()
決まり字: 上の句: もろ
下の句: はなよ

和歌の意味
わたしがおまえをなつかしむと同じように、おまえもわたしをなつかしく思っておくれ、山桜よ。こんな山の奥では、花よりほかに知っている人もいないわたしなのだから。

出展・時代背景・文法事項など
出展は『金葉集』雑上・521。「思へ」は命令形で、山桜に言ったもので擬人法。行尊が厳しい修行を行うためにひとり大峰へ入った時に、思いがけず桜が咲いていたので詠んだ歌とされる。


Copyright(c) アイ・コンピュータサービス

inserted by FC2 system