小倉百人一首(かるた)の文法、歌人、解説、歴史
小倉百人一首 歌順1-100 決まり字 相互リンク メール

 

和歌No. 33 小倉百人一首

上の句:
 下の句:
久方の 光のどけき 春の日に
 しづ心なく 花の散るらむ
上の句読み:
 下の句読み:
ひさかたの ひかりのどけき はるのひに
 しずこころなく はなのちるらん
作者/歌人名: 紀友則(きのとものり)
別名: ()
決まり字: 上の句: ひさ
下の句: しづ

和歌の意味
こんなに日の光がのどかな春の日なのに、桜の花はどうしてあんなにあわただしく散るのだろうか。

出展・時代背景・文法事項など
出展は『古今集』春下・84。「らむ」はここでは原因推量の意で用いられており、「なぜ‥なのだろうか」の意。うららかな春の光のなかで桜の花が舞い散る様子を巧みに詠んだ歌。


Copyright(c) アイ・コンピュータサービス

inserted by FC2 system